2011年03月18日
私達に出来る支援
3月なのに大雪になりました。
スキーするなら最高の条件、春スキーでなく山頂ならパウダーも楽しめるはずなのに。。。。
そのスキー場も今日は東北電力の計画停電の発表のためにクローズしています。
結果東北電力管内は何とか停電しないで済みそうですが。。。
当館でも客室の温水、お風呂のシャワーのために軽油を使いボイラーで水を沸かしています
しかし、その軽油がどうやら入手しづらい状況になってきました。。。。
そのために今後シャワーの使用時間の制限が出てしまうような事態になるかもしれません。。
私たち宿屋のできる支援としてはやはり被災者を受け入れ温泉で心のケアをしていただくことだと思います
もちろん有事ですので通常の御代など全く考えていません。
避難所と違いプライベートを保てた暖かい空間が提供できます。。しかしある程度の実費はかかりますが
ご相談下さい。できる限りの貢献をさせていただきますことをお誓いします。
私の祖父の時代は戦争で東京からの疎開をお受けさせていただきました。
今はそんな状況だと考えています。
今朝のニュースで79円台の円高を知りました。こんな次期でも経済は動き、投資家はお金が好きだと思うと
複雑な心境になりました。
日本は古来より「和=輪」の国、みんなで協力し栄えてきました。
自分さえ良ければよいとい理念は無かったはず。
この国の誇りを掲げて再建をできるように高半はできることの協力を最大限いたします。
高橋 五輪夫
Posted by 卵の湯守 at 09:00
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
源泉で免疫力上げましょう (1/15)
温泉は温度管理していません。 (1/2)
新潟県内のライブカメラ (1/2)
年末年始は大雪です。公共交通機関をご利用くださいませ。 (12/30)
車でお越しの際は天気予報を必ずご確認くださいませ。 (12/29)
風呂から絵画の様な景色 (12/28)
お風呂場の窓は絵画の様 (12/28)
12月15日雪国になりました^_^ (12/15)
露天風呂の無い男風呂 (9/12)
大浴場のソーシャルディスタンス (8/29)
過去記事
最近のコメント
スーパーコピーロレックス / 温泉〓の温度管理について
わかばかん / 発動機愛好家
近藤圭子 / 女性大浴場からの景色
ヒロ / 地震雲?
やどろく / 火事?
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

卵の湯守