スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年12月28日

小説 雪国 執筆 の客室より

川場康成もこの景色を見て雪国を書きました。(^-^)/





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 15:28

2014年12月28日

夕方の男性浴場から

西日が当たった山はきれいです。
東館客室からはこれよりなを絶景です。





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 15:28

2014年12月28日

男性風呂より

男性風呂には露天風呂はありません。
理由はホームページにもしています。
いずれ作りたいと思いますが、泉質重視をしています。

露天風呂と言っても千差万別、ただすだれに囲われた外気の入る露天風呂ならいりません(^^;;

雪景色が楽しめなければ露天風呂の醍醐味ではないです。

男性風呂は開放的な窓から雪山が楽しめます(*^_^*)

なんちゃって露天風呂よりも景色は最高です。







iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 10:10

2014年12月28日

12月28日 快晴


おはようございます!
快晴になりました!
今日も一日良い一日になりますように(^-^)/







  


Posted by 卵の湯守 at 08:36

2014年12月27日

玄関のお出迎え

雪だるまが皆さんをお待ちしています(^-^)/





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 15:20

2014年12月27日

12月27日

駐車場は温泉を流して雪を溶かしています。
冬の越後湯沢には新幹線が絶対におすすめです。

雪道は渋滞や事故の発生率が上がります、特に年末年始は必ず渋滞しますので、これからお出かけのお客様は新幹線利用をおすすめいたします。

越後湯沢駅から当館までは随時お電話いただければ送迎しています。
駅から1.5キロで当館が有ります。







  


Posted by 卵の湯守 at 11:33

2014年12月25日

Christmas

WhiteChristmasになりました(*^_^*)
チョット多いかな。(^^;;





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 11:36

2014年12月24日

女性風呂より

今日の女性風呂からの写真になります。

はっきり言って露天風呂は寒いです。(^^;; 夜は氷点下になります。
源泉温度が43度の温泉を完全に掛け流しにしてますので、女性風呂の露天だけは加熱しています。

それでもぬるいです。(^^;;
でも、内湯と近いので、寒くなったら内湯でゆっくりと温まってください。

視力の良い方には山に小動物が見える事も有ります。





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 10:07

2014年12月23日

男性大浴場から

秋の写真と比べてください(*^_^*)

雪山も紅葉に負けずにきれいですよ。

当館は東京から新幹線で、約80分
新幹線を降りても、駅から1.5キロの場所にこれだけの景色が楽しめます。

冬はスキーだけじゃありません。
新潟の美味しい日本酒の熱燗に雪見風呂。ぜひお越しください(*^_^*) 
  


Posted by 卵の湯守 at 10:29

2014年12月23日

男性大浴場から飯士山を望む




iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 10:24

2014年12月22日

女性風呂から





露天風呂と内湯からの雪見景色です。

あたり前だけど、本当は数少ない、源泉そのまま掛け流しの温泉は最高贅沢です。
偽物やまがい物で、安いモノがありふれている中で、当館は9百年間守り伝えた温泉です。

本物の温泉を知っている人だけに来て頂きたい。
  


Posted by 卵の湯守 at 09:46

2014年12月22日

12月22日

おはようございます。
今朝の高半からの風景です。

スキー場はほとんどオープンいたしました!

ぜひ、雪見にいらっしゃいませ







iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 07:46

2014年12月19日

大雪も止みました。






  


Posted by 卵の湯守 at 10:17

2014年12月13日

12月13日

週末は荒れた天気になると予報されました。
明日 日曜日にはどのくらい降るのでしょうか。
お車でお越しのさいは冬用タイヤまたはチェーン等をご用意してくださいませ。





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 08:44

2014年12月08日

大浴場から見える景色

朝日を浴びて山が近くに見える景色は女性風呂からの景色、雄大な朝日は男性風呂から見える景色です。











iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 07:39

2014年12月08日

12月8日

根雪になるような雪から一夜開けて素晴らしい天気になりそうです。

今日はかぐらでスキーは最高のパウダーと景色が約束されますよ(*^_^*)

高半の客室からの景色も最高!
地酒の熱燗と雪見風呂へようこそ!






iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 06:23

2014年12月06日

雪国へようこそ!

昨日と今日で世界が変わりました。(*^_^*)

こんな事がこの国では毎年行われているのです(*^_^*)

嘘だと思うなら是非お確かめにいらしてください。(*^_^*)





iPhoneから送信◉  


Posted by 卵の湯守 at 07:45

2014年12月05日

雪が降り始めました

5日.朝7時から雪が降り始めました。
いよいよ冬本場(^-^)

雪国 に湯沢が変身します(^^;;

霧のように曇っているのは雪が降っているからです。

高半では、お一人様や、当日予約の特別プランも用意しています。

地元には地酒を用意した本当にオススメの居酒屋もあります。

かの、川端康成も一人旅で来ました。
たまには煩わしい世間から離れて、お一人様忘年会にいらっしゃいませんか?









  


Posted by 卵の湯守 at 07:22