スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年09月02日

朝日の射し込む風呂

高半のお風呂の自慢の一つに朝日が射し込む と言う良さがあります。しかし残念ながら男性大浴場だけです。m(__)mその代わりに女性の浴場には露天風呂がありますから(⌒0⌒)/~~。ところで朝日なんですが、これが凄くまぶしいですが爽快ですよ!!眠い朝に太陽の光は体内時計を正常に作動させるようです。それからそれから〜♪実はある有名な風水師のドクター何とかさんが言ってましたが天然温泉浴で地球のパワーを感じながら朝日を身体で受けると運気がぐっと上昇するそうですよ〜!!私はって!? 私はそう朝からお風呂に入ってばかりいられませんが(^○^)運気は良い味方に付けてます〜かな?とにかく男性で、宿泊して晴れた日限定ですよ〜♪
  
タグ :朝日風水


Posted by 卵の湯守 at 06:38Comments(0)館内

2008年06月25日

どくだみ

高半の周りにはたくさんのどくだみがこの時期咲いています。昔から毒消し?として乾かし煎じて飲用していました。高半でも湯上り処でどくだみ茶を出しています。ついお酒飲みすぎの方などぜひどうぞ!そういえば毒消しと言えば
昨日は午後湯上り処の近くのヒーリングスペース サラさんに行って5月よりはじまった頭のマッサージを試してきました(*^_^*)
その前に酸素バーも20分ほど試しましたが気がつくといびきをかいていたそうです(#^.^#) それから首に沿ってリンパ線のマッサージ、頭のマッサージとこれが本当に気持ちいのです!!それとまだ未公開メニューをお試しで体験しました!なんと小顔のフェイシャルです!なーに男が!!って思うかもしれませんが とんでもない!!そう思ってる方ほどやってみてください!私は今まで足裏マッサージが大好きでしたが正に目からウロコでした。一回ではまります。女性でなくても恥ずかしがらずバシバシフェイシャルやったらいいと思いました。だってリンパ線の流れがよくなったせいか、お目めパッチリ首回りすっきりでしたよ。でもその前に高半自慢のお風呂でゆっくり温まってからが効果大です!また立ち寄り湯のついでに日帰りの方も歓迎です!!ぜひお試しあれ(*^。^*)
  


Posted by 卵の湯守 at 07:51Comments(3)館内

2008年06月11日

東館客室のながめ

温泉街から外れた高台に湯元温泉はありますので客室からの眺めは最高ですよ 遠く三国山脈があり山の向こう側は群馬県です。まさに国境の山です。湯沢に観光でなく早めにチェックインしたら 、のんびり展望風呂のお湯に入ってお部屋でゴロゴロがいいんじゃないでしょうか。日頃読まない本を読んでもよし、日本酒飲んで友達と語るもよし。そんな癒しの環境を提供できるように日々頑張っていきたいと思います。m(__)m
  


Posted by 卵の湯守 at 14:12Comments(0)館内

2008年06月10日

今朝の男風呂より

徐々に夜明けです 湯沢は山間地なので朝日が遅いです。今朝は5時30位に朝日が出ました。男風呂は露天風呂がありませんが(前にも書いた通り露天風呂向きじゃない 温泉なので昔からないのです)展望風呂なので早朝は朝日が射し込みます。温泉に射し込む朝日を浴びると運気も上昇するとか!? 毎月来て朝日を楽しみにしてる常連様もいますよ(^o^) 本当に朝風呂は止められないですねぇ♪えっ?私は滅多に入りませんよ!お風呂掃除の後は入りますけどね(^^ゞ だって昔から会津民謡で言うじゃないですか 朝寝 朝酒 朝湯が大好きでそれで身上潰した〜♪って。 でもお客様!旅館の醍醐味は朝寝 朝酒 朝湯ですよ〜! 是非お試しあれ(^o^)
  


Posted by 卵の湯守 at 06:22Comments(0)館内

2008年06月02日

フクロウの来る木

フクロウの来る木なんですよ! 時間も決まってないしいつ訪れるかわからないけど、大体夜中にいるようです。
この木は女性風呂からよく見えますが、お客様がにぎやかにしている時はほとんど訪れません。 こんどそっと見に来てくださいね
  


Posted by 卵の湯守 at 07:30Comments(0)館内

2008年06月01日

久しぶりの書き込みになりました^^

最近はblogがご無沙汰でした(>_<)旅館組合やら旅行会社、観光協会などの総会がずっと続きまともに仕事してない状態でした(>_<)それもようやく終わり 今日からは制服も夏服に衣替えし、気分一新で頑張って行きますよー! ところで衣替えと言う習慣段々なくなってきたと思いませんか?学校や会社では制服があるところでは習慣が残ってますが、一般の方は6月待たずにに半袖の方も沢山いますね。私もその一人ですが・・(^_^;) しかし旅館では制服や暖簾、座布団など季節感を出してお客様をお迎えするので昔ながらの習慣を守ってるんですよ(●^o^●)「旅館にきたらちゃんと昔の習慣が残っていた」そんな時代もすぐにきそうかなぁ
  


Posted by 卵の湯守 at 07:50Comments(0)館内

2008年05月02日

山の水

解りづらいと思いますが岩から水が湧きでています。ずっと昔から高半の飲用水として温泉同様に大切に守ってきました。こんにちではスタッフの堀江さん、高村さんが月に一度は点検に行ってます。しかし現在は飲用は水道水を使い、山の清水は池の水としてしか使ってません。 先日水質を調べてみましたらやはりきれいで飲用でき水道の塩素が入っているものよりも断然よかったです。ちなみに私やスタッフはいつも飲んでいますが飲用は許可がいりますので近い将来簡易水道の許可を取りたいと思います。それから今月にもこの水を使ってサウナ上がりの水風呂にしたいと思います。水風呂も山の清水で温泉同様に掛け流しですよ。でもすごく冷たいので大丈夫かなぁって思います。男風呂に今月末にも作りますよ!
  


Posted by 卵の湯守 at 10:43Comments(0)館内

2008年04月01日

今朝はこんなに降りました

昨日撮った葵の御紋の石灯篭と駐車場です。朝6時でしたがこの後で季節外れの除雪をしました。気分は春なのに(ToT) 
  
タグ :灯篭


Posted by 卵の湯守 at 11:25Comments(1)館内

2008年03月31日

葵の御紋

実は私もあんまり知らないので今度ちゃんと調べます。大きな石灯篭の笠の部分に葵の紋が入っています。今日は朝からチラチラ雪が降っています。昨日は名古屋からの団体が来ましたがお客さまは喜んでいました~。桜はいつかなー。
  
タグ :葵の御紋


Posted by 卵の湯守 at 08:17Comments(0)館内

2008年03月30日

玄関脇にある碑

明治の俳人 上田聴秋という方が昭和元年に来館しました。その時に読んだ歌が「菊の香やわき出る水もふし不老」で、これを34代湯守り 半左エ門が石碑にしました。その後34代目半左エ門が現在の南館に位置するところに建てた建物を「不老閣」としました。現在ではその名前の名残がロビーにある喫茶でその名も「不老Cafe」です^^。約2500冊の本が置いてありゆったりと過ごせます。   


Posted by 卵の湯守 at 12:54Comments(0)館内

2008年03月18日

いつもの風呂掃除

実は私の欠かせない仕事が風呂掃除なんです(●^o^●) 案外掃除が好きでして、湯守としてじゃなくても掃除すると頭がすっきりして何かアイデアが浮かぶんです(笑)。毎日全てのお風呂の浴槽のお湯を抜いて綺麗にすると何かすっきりします。
  


Posted by 卵の湯守 at 12:25Comments(0)館内