スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年06月30日

ほくほく線3000 万人達成!!

本日は越後湯沢発の金沢行き はくたか号3000万人乗車達成記念のイベントが行われました。私は旅館の若手メンバー中心の雪雷太鼓保存会として太鼓の披露に行きました!地方路線では唯一黒字経営のほくほく線です(^O^) でも2014年には北陸新幹線が開業とともに越後湯沢発の特急電車はなくなってしまいます… 今までは交通インフラと共に急成長して来た観光の湯沢町は少なからず影響は有ります (+_+)しかし そんな事にも影響されない観光地になるべく青年部の面々で頭をふる回転しています(^^)
  


Posted by 卵の湯守 at 19:12Comments(0)

2009年06月27日

お風呂掃除

たびたびこのブログで風呂掃除について話題にしていますが、今回は浴槽の消毒方法です。 高半は完全に放流式の温泉です その為に24時間以内に必ず全てのお湯を抜いて掃除します。通常でも満水状態で浴槽に新たに温泉が注がれるほぼ同量の温泉を浴槽の下から抜いています 沈殿した湯花や汚れも除去しながら約三時間で浴槽の温泉が入れ換わります。新鮮で清潔な温泉で何時も満たされる様にしていますが それでも毎日の清掃では食品消毒に使用出来る いわゆる塩素で消毒します。その他浴室から出る足下なども必ず消毒していますよ 公衆浴場は多くの皆様にご利用頂きますので清潔に心がけでいます(^^)
  


Posted by 卵の湯守 at 21:48Comments(0)

2009年06月21日

湯沢の愛宕地蔵様

旧湯沢村の鎮守さまで小説雪国にも書かれた諏訪神社の昔の参道入口にある愛宕地蔵様です 昔むかしの石碑があり ひらがなで「ゆもとみち」と書かれています。愛宕様はむかしから湯沢で信仰がありました いまではこの愛宕地蔵様周辺の町会も愛宕町内会です(^O^)一説によると直江 兼継カブトの愛の字は愛宕様の愛だとか… 又兼継のお父さん 樋口惣右衛門は湯沢の出身とも言われています。ひょっとしたら愛の字は…
  


Posted by 卵の湯守 at 15:55Comments(0)

2009年06月20日

湯沢のハイビスカス!?

湯沢のハイビスカス!?とペパーミントです♪ なんとなくハイビスカス?に似ていませんか? この時期毎年何処でも?咲いてる立ち葵です♪ 色も白やピンクも有ります。それからペパーミントですがこれも沢山群生します。この品種は外来種ですが昔よりこの魚沼の地は薄荷草が多く群生し砂糖に混ぜた薄荷糖はこの地の名物でかの上杉謙信も戦に持参したと記録に有ります!! 是非お土産には薄荷糖をおすすめします♪
  


Posted by 卵の湯守 at 07:49Comments(0)

2009年06月19日

青年部会議

湯沢温泉旅館組合に加盟している若手経営者の集まり会議です(^O^) 私はその部長をしてます(^^)不定期ですが月に一度位は集まります。今回の議題はなんとフジロックに出店する為の会議です♪なんと旅館組合青年部で飲食店を出します!!詳細はまだ秘密?ですが(^O^)詳しく決まり次第報告しますね 頑張りますよ!
  


Posted by 卵の湯守 at 17:59Comments(0)

2009年06月12日

男湯のすっごく広いスペース

写真のアングルもそうですがすっごく広いんです 浴槽以外のスペースが(^O^) 高半はとにかく無駄?(笑)に思う位至るところで共有スペースが広いんです♪ずいぶん贅沢な造りだなぁってよく思います。でもいい意味ゆったりです。ちなみにお風呂は温泉量に計算された広さの浴槽に作られています。源泉温度約43,5℃は循環濾過 加熱もしないので広すぎればぬるくなります 即ち温泉量のキャパスティーが高半のキャパなのです。これは本来の温泉旅館の(ちょっと大袈裟(^^))黄金比であり金科玉条なんです。ちなみに当温泉は温度がジャスト温泉入浴温度の為豊富な湯量がないと露天風呂なんぞ本来無理なんです(^O^) しかし女性風呂のみ小さな露天風呂風なオープンエアのお風呂をが有ります。わたし的には不本意ですが(笑) 冬は加熱します。しかし約3時間で浴槽の温泉が全て入れ換わる 新鮮な浴槽の温泉施設はそう数多くないはずです(^O^)泉質こそそんなに目立ちませんが37代も守っ
てきた大切な温泉は流行りに流されずこれからはその個性を大切にして行きたいです♪
  


Posted by 卵の湯守 at 00:48Comments(0)

2009年06月10日

お駒堂

上越新幹線の上毛高原駅近くに嶽林寺と言う名刹があります。その昔、川端康成が湯沢を訪れる前にここを訪ねていたと言われています。そのお寺の敷地にお駒堂が有ります。実はこのお駒堂に祀られている 悲劇の女性 お駒さんの名前が小説 雪国のヒロイン 駒子の名前の由来ではないかと推理する様です。私も実は今まで訪ねた事がなく 今回群馬に営業の機会があったので思い出して行って見ました。江戸時代にはお駒の物語を人形浄瑠璃「恋娘昔八丈」でお江戸で上演し白子屋 お駒の話はかなり有名だと思います。現在のドラマ大岡越前の第一話にも出てきて、誤って獄門に処されたとも言われています。 このお駒さんを祀っているのがお駒堂です。川端康成は東京帝国大学の文学部を卒業してましたので当然この昔話は知っていたはずと思います。しかしその嶽林寺の山号は大峰山 そしていみじくも川端が湯沢を訪れる数年前に当時湯沢村は旧高半の玄関口近くの薬師堂から始まる観音様を巡る百番観音の山道を整備し新たな観光資源としようとしました。その山の名前も偶然に大峰山です。 そしてその百番観音様の整備が終わり 高半で湯沢村の芸者を総上げして宴
会をしました。そこで誰も芸者が居なくたまたま芸者見習いの松栄(駒子モデルとされてる)と出会ったのも 物凄く縁を感じます。 長くなりましたが同じ山号の大峰山 そして 駒子 の出会いも観音様、薬師様のお導きの様です。
  


Posted by 卵の湯守 at 20:45Comments(0)

2009年06月09日

根曲がり筍

筍のシーズンになりました!早速早朝より三俣地区から神楽スキー場近くまで車で行き 筍取りに行って来ました! 色が少し赤みかかっていて親指より太い位のがねまがり筍です 昔から山菜の王様ですね【勝手に私が思ってます(^O^)】味噌汁に入れたり 煮物にしたり でも一番好きな食べ方はそのまま焼いて食べるのが好きです(^O^)
  


Posted by 卵の湯守 at 08:30Comments(0)