2010年10月15日
障がい者雇用促進
当館でも障がい者の雇用に務めています
私が子供の頃より先代は障がい者雇用を普通に行って来ました。
観光業界の表舞台にはなかなか障がい者は目立ちませんが、昔から按摩さんなど温泉地には障がい者が働ける環境がありました。
当館では清掃作業で働いて頂いていますし、館内のトイレットペーパーは障がい者の授産施設で作られた物を使っています
又浴衣やタオルのリネン類は障がい者雇用に積極的な企業と契約しました。
当館では旅館を経営し地域に貢献できる事は積極的に取り組んで行きます
理念では お客様の為、社員の為、協力業者、地域の為に仕事する事が高半の発展であり、存在理由であるとしています。
三方両徳ならぬ、五方の輪が高半の理念です
高橋 五輪夫
Posted by 卵の湯守 at 14:21
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
源泉で免疫力上げましょう (1/15)
温泉は温度管理していません。 (1/2)
新潟県内のライブカメラ (1/2)
年末年始は大雪です。公共交通機関をご利用くださいませ。 (12/30)
車でお越しの際は天気予報を必ずご確認くださいませ。 (12/29)
風呂から絵画の様な景色 (12/28)
お風呂場の窓は絵画の様 (12/28)
12月15日雪国になりました^_^ (12/15)
露天風呂の無い男風呂 (9/12)
大浴場のソーシャルディスタンス (8/29)
過去記事
最近のコメント
スーパーコピーロレックス / 温泉〓の温度管理について
わかばかん / 発動機愛好家
近藤圭子 / 女性大浴場からの景色
ヒロ / 地震雲?
やどろく / 火事?
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

卵の湯守