2014年08月18日
旧湯沢村の鎮守さま
この神社では駒子と島村が夏にデートをする描写で 狛犬や社木が登場します。
神社は新幹線の線路工事に伴い、参道や神社の向きが変わりましたが、このお祭りだけはタイムスリップした様に戦前から変わっていません。
毎年8月17日に行われます。
お盆休みも終わりましたので、静かに温泉に浸るのもこれからが良い時です。
残暑の折、ご自愛していただき、湯沢の温泉でお待ちしています。
湯守り
iPhoneから送信◉
Posted by 卵の湯守 at
07:56
最近の記事
源泉で免疫力上げましょう (1/15)
温泉は温度管理していません。 (1/2)
新潟県内のライブカメラ (1/2)
年末年始は大雪です。公共交通機関をご利用くださいませ。 (12/30)
車でお越しの際は天気予報を必ずご確認くださいませ。 (12/29)
風呂から絵画の様な景色 (12/28)
お風呂場の窓は絵画の様 (12/28)
12月15日雪国になりました^_^ (12/15)
露天風呂の無い男風呂 (9/12)
大浴場のソーシャルディスタンス (8/29)
過去記事
最近のコメント
スーパーコピーロレックス / 温泉〓の温度管理について
わかばかん / 発動機愛好家
近藤圭子 / 女性大浴場からの景色
ヒロ / 地震雲?
やどろく / 火事?
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

卵の湯守